-
2025年09月24日
鼻からのインフルエンザワクチン(フルミスト)について
鼻からのインフルエンザワクチン(フルミスト 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)について
経鼻ワクチン(フルミスト)は昨年より日本での使用が認められた注射ではないワクチンです。
(2003年にアメリカで許可され海外の多くの国で承認されています)
このワクチンはインフルエンザウィルスを弱毒化した生ワクチンで、これまでの注射ワクチン(不活化ワクチン)とは異なり、鼻の中で免疫を作るので、高く、長い予防効果が期待されます。
接種の対象は2歳から18歳ですが、当院では2歳〜15歳(中学3年生)までを対象にしています。
限定本数で接種を行います。予定本数に達した時点で終了いたします。
接種ができない方は以下の通りです。
・重度の卵(鶏卵)アレルギーの方(少量でも食べることができない方)
・ゼラチンアレルギーのある方
・重い喘息のある5歳未満の方
・アスピリン服用中の方
・当日鼻炎症状が強い方
などです。
フルミストの利点
・鼻の中に噴霧するので注射の痛みはないこと(両方の鼻に1回ずつ吹き付けるワクチン)
・1回ですむこと
・効果が1年近く持続する可能性があること
フルミストの副反応、注意点
・生ワクチンのため接種後軽く感染したような症状が出ることがある。
具体的には鼻詰まり、鼻汁、せき、喉の痛み、頭痛、発熱など。
・接種後2週間程度インフルエンザ迅速検査で陽性反応が出る可能性がある。
予約に関しましては当日Web予約になっております。
診察予約サイトから 項目 で インフルエンザワクチン接種 を選んでください。
鼻ワクチンご希望の方のみ 症状のメモ欄の その他(自由記載)に 鼻ワクチン と明記してください。
当院からの インフルエンザワクチン のお知らせもご一読ください。
→https://www.inabakids.com/news/?p=2444&preview=true