-
2025年09月24日
2025年 インフルエンザワクチン接種のお知らせ(接種開始は10月1日(水)です)
2025年 インフルエンザワクチン接種のお知らせ (昨年と大幅な変更事項があります。お手数ですが最後までお読みください)
予約制(事前予約、当日予約)で行います。当日受付予約分(Web予約)を主体で行います。
2025年から荒川区在住で生後6ヶ月から15歳(中学3年生)までの方を対象に 全額無料 で行います。
ワクチンの種類は、今までと同じ注射と鼻からのワクチン(フルミスト)の2種類です。
【鼻からのワクチン(フルミスト)でご注意いただく点】
・鼻からのワクチン(フルミスト)は、当院かかりつけにしていただいている2歳〜15歳(中学3年生)の方を対象とします。
・限定本数での接種です。予定本数に達しましたら終了いたします。
・当日予約(Web予約)のみの受付です。
・接種回数は1回のみです。
鼻からのワクチンをご希望の方はお手数ですが、詳細を別途必ずご一読ください。当院からのお知らせです。(鼻からのワクチン)→https://www.inabakids.com/news/?p=2452&preview=true
接種開始日
10月1日(水)からです。事前予約の受付は9月26日(金)7時台からです。
予約方法
当日予約のみ注射、鼻からのワクチンのどちらかを予約できます。
鼻からのワクチンは限定本数接種で、予定本数に達しましたら終了いたします。
1.当日予約(当日の順番どりのみ)・・・普段ご利用いただいている診療予約サイト(HPの緑のボタン)
次のURLからも事前予約サイトに入れます。http://f.inet489.jp//inb1710/
午前の予約・・・7時30分〜11時30分まで
午後の予約・・・12時〜17時30分まで(17時30分で受付は終了いたします。ご注意ください。)
ご予約の際には 項目の インフルエンザワクチン接種 をチェックしてください。
鼻ワクチンご希望の方のみ、症状のメモ欄の その他(自由記載)に 鼻ワクチン と入力してください。
限定本数接種のため、予定本数に達しましたら終了いたします。
2.事前予約(日時指定、時間は診療日の 月、火、水、金の16時のみ)・・・当院ホームページのインフルエンザ予約サイトからです。
事前予約は注射のみです。(鼻からのワクチンは行いません)
次のURLからも事前予約サイトに入れます。http://g.net489.jp//inb1710in/
1週間前からご予約ができます。0時から予約可能です。
(例:10月10日(金)のインフルエンザワクチン希望→10月3日(金)0時から可能)
接種日、時間
接種日・・・月、火、水、金、土(土曜は午前のみ)*臨時休診にご注意ください。
時間・・・・午前、午後の一般診療時間帯に行います。
予防接種、健診の時間帯(完全予約制)もインフルエンザワクチン接種を行いますが、事前予約のみで当日予約はできません。
混乱を避けるため、他のワクチンとの同時接種は行いませんのでご了承ください。
持ち物
母子手帳、診察券、保険証(もしくはマイナンバーカード)、医療証、自費の方は接種費用
予診票・・・
A.荒川区在住の生後6ヶ月〜15歳(中学3年生)・・・規定の用紙を当日院内でお渡ししますのでその場でご記入ください。
B.上記以外の方(高校生以上、荒川区外に在住の方)・・・事前にご自宅でご記入ください。HPからも予診票(問診票)のダウンロードができるようになっています。院内でも配布しております。
接種回数
〈従来からの注射〉
生後6か月〜13歳未満・・・2回接種(1回目と2回目の間隔は3〜4週間)
13歳以上・・・1回接種
〈鼻からのワクチン(フルミスト)〉
2歳〜15歳(中学3年生)・・・1回
接種費用
A.荒川区在住の生後6ヶ月〜15歳(中学3年生)
全額無料
B.上記以外の方(高校生以上、荒川区外に在住の方)
1回あたり4000円(税込)
現金もしくはクレジットカード(クレジットカードはお手続きに少々時間がかかります。電子マネー、QRコード決済は行なっておりません)
領収書の必要な方はお支払い時スタッフにお知らせください。
*保護者の方の接種も行なっております。
*荒川区外に住民票のある方は、お住まいの区での医療機関で助成を受けることができる可能性があります。ご確認ください。